Peingに質問箱を設けて、みなさんからの質問を受け付けはじめました。その中で寄せられた質問について、ツイッター上で簡単に回答するのに加え、もう少し長文で、補足説明も含めての回答をこちらでしていきます。
当然、私に聞く中で最も多いことが「労働条件」に関することなのだけれど、それに続いて多いのが「資質」に関することだと感じます。
- まずドМであること。これは必須。
- あとは頭のイイ人というより賢い人。
- お金がたまらなく好きな人。
- 社内政治のうまい人。
- 案外リスクに敏感な人。
- ブランドが好きな人。
- 社畜魂の強い人。
思いつくままに7個並べてみました。
ひとつだけ挙げろ、と言われれば「本当に金融というゲームが好きな人/向いている人」というのがあって、その下の階層に実はこの7つがぶら下がっているようなイメージで捉えてもらえるといいかな、と思います。
まず、ドМであること・社畜魂の強い人というのはほぼ同じルート構造にあると思います。やはりなんだかんだいって、外資系投資銀行の人々は、サラリーマンでしかありません。日々山のように積みあがるタスク、求められるKPIの達成など、常に激しいプレッシャーを感じることになります。<続きを読む>